2011-01-06 22:57:38
|
コメント(4)
太郎ぽん太先生の「神様機構」の登場人物、轟 劉生がやっと!やっと完成しましたorz
昨年の中頃から製作を始めたのに、完成が今って・・・
年末年始は殆ど家にいなかったし、また風邪ひいたし(*´Д`*)~3 長かったよぉ・・・
アニメ塗りというのをベースにしてみたけど、アニメ塗りとギャルゲ塗り(ギャルって死語じゃないの?)の区別が全くつかない件。

今回のイメージに合わせてチョイスした曲目。有名どころの演歌でございました。
このキャラって頭の中で演歌が自動再生されてそうなので・・・
●天城越え(石川さゆり)
●舟唄(八代亜紀)
●熱き心に(小林旭)
●雪深々(藤あや子)
●冬のリヴィエラ(森進一)
●津軽恋女(新沼謙二)
●雪国(吉幾三)
●津軽海峡冬景色(石川さゆり)
●石狩挽歌(北原ミレイ)
●酒よ(吉幾三)
●兄弟船(鳥羽一郎)
●みちのくひとり旅(山本譲二)
●越冬つばめ(森昌子)
●望郷じょんから(細川たかし)
●夜桜お七(坂本冬美)
何十回も聞いたけど(!)飽きませんでしたヨ。
仕上げてる途中で重大なミスが発覚したけど、太郎ぽん太先生が気付かないならイイカー・・・
おめめは綺麗に描けたけど、のっぺりした顔になってしまった気が><
BGMですが、基本的に雑食なので何でも聴きます。本も絵も雑食ですねー>< 食事するのにも好き嫌いはしないので周囲の人間は気を使わないで楽、と言います。
現在、夫婦で気になっているのがミュージカルや舞台、まさにナカノ様の舞台とか気になるところです(笑)
歌舞伎や能も興味はあるのですが、主人のほうが嫌がっているので体験できるかどうか・・・